メンタルヘルス」タグアーカイブ

ヨガで健康に!アイソメトリックヨーガとマイオカイン(最高の美容液)の関係

神戸のヨガスタジオ、ヨーガスクエアディーバの井上です。

マイオカインという最高の美容液が ヨーガ療法(ヨガセラピー)のアイソメトリックヨーガで潤うのをご存知ですか?

 

ヨーガの多様なスタイルの中でも、ヨーガ療法(ヨガセラピー)のアイソメトリックヨーガは静かに体を動かし、深層部の筋肉を刺激する独特なアプローチで注目を集めています。
 このアイソメトリックヨーガが、私たちの体内で分泌される「マイオカイン」という物質とどのように結びつき、健康に良い影響をもたらすのか、詳しく解説していきます。

アイソメトリックヨーガとは?
アイソメトリックヨーガは、筋肉を収縮させながら、その状態を一定時間保持する静的な運動です。動きの範囲は小さく、ポーズを保持する時間の長さが特徴です。一見すると穏やかな運動に見えますが、深層部の筋肉を効果的に鍛え、柔軟性を高めることができます。

マイオカインとは?
マイオカインは、筋肉が活動するときに分泌されるタンパク質の一種です。 運動によって分泌が促進され、全身に様々な良い影響をもたらすことが知られています。

  • 代謝アップ: マイオカインは、基礎代謝を上げ、脂肪燃焼を促進する働きがあります。
  • 血糖値の改善: インスリン抵抗性を改善し、血糖値を安定させる効果が期待できます。
  • 炎症抑制: 体内の炎症を抑え、様々な病気のリスクを軽減する可能性があります。
  • 心身の健康: ストレス軽減や気分の安定など、心身の健康にも良い影響を与えます。

アイソメトリックヨーガとマイオカインの関係性
アイソメトリックヨーガは、静的な運動でありながら、深層部の筋肉を効果的に刺激します。
この筋肉の収縮が、マイオカインの分泌を促すと考えられています。
自分の持っている力の半分の力で行うことにより、体力がない方はない人なりに、体力がある方はある方なりに、筋力アップして柔軟性も育むことができます。

  • 深層部の筋肉へのアプローチ: アイソメトリックヨーガは、通常のヨガポーズでは鍛えにくい深層部の筋肉を刺激します。深層部の筋肉は姿勢を安定させ、関節を保護する役割を担っており、これらの筋肉を鍛えることで、より多くのマイオカインが分泌されると考えられます。
  • 持続的な筋肉の収縮: アイソメトリックヨーガでは、ポーズを一定時間保持することで、筋肉が持続的に収縮します。この持続的な収縮が、マイオカインの分泌をより効果的に促す可能性があります。

アイソメトリックヨーガの効果 アイソメトリックヨーガとマイオカインの関係性から、以下のような効果が期待できます。

  • 基礎代謝の向上: マイオカインの分泌促進による代謝アップ効果で、脂肪燃焼が促進され、ダイエット効果が期待できます。
  • 血糖値の安定: インスリン抵抗性の改善により、糖尿病の予防や改善に役立つ可能性があります。
  • 関節の安定性向上: 深層部の筋肉を鍛えることで、関節の安定性が向上し、怪我の予防につながります。
  • ストレス軽減: ヨーガ本来のリラックス効果に加え、マイオカインの分泌による心身の安定効果も期待できます。

ヨーガ療法(ヨガセラピー)を始める前に
ヨーガ療法(ヨガセラピー)は、心身に良い影響を与える素晴らしい運動ですが、 始める前に以下の点に注意しましょう。

  • 自分のペースで: 無理のない範囲で行うことが大切です。
  • 体調に合わせて: 体調が悪い時は無理せず休みましょう。
  • ヨーガ療法士に相談: 初心者の場合は、ヨーガ療法士に相談しながら行うのがおすすめです。

まとめ

ヨガセラピーは、単なる運動だけでなく、体内の様々な物質の分泌を促し、健康に良い影響を与える可能性があることがわかりました。マイオカインの研究はまだまだ発展途上ですが、ヨーガ療法(ヨガセラピー)のアイソメトリックヨーガは深層部の筋肉を刺激し、マイオカインの分泌を促すことで、健康的な体づくり、美容面でも若々しさに貢献します。

ぜひ、あなたもヨガセラピーを始めてみませんか?


【新春キャンペーン】
?1月末までは再入会金プレゼント
?1月中は入会金半額(5500→2750)


ヨガから離れてしまった方、ヨガを行ってみたい気持ちはあるけれど迷っている方
この機会にヨガを生活の中に取り入れて健康を育みませんか?
身体が硬くても、 動かないところがあってもできるヨガがありますので、ぜひご相談ください。
グループヨガレッスン、プライベートヨガレッスン、セミプライベートヨガレッスン、
対面ヨガレッスン、オンラインヨガレッスン、動画レッスン…いろんな形があります。
今のあなたに合ったヨガを提供いたします。
ご相談お待ちしています♡


体験レッスンはスタジオ・オンライン共に募集しています。
ディーバでは、オンラインレッスン、スタジオレッスン、プライベートレッスン、
お時間の合わない方のは
録画視聴レッスン、動画配信を行っております。
90分/75分クラスを受けるのは自信がない方は
プライベートレッスンから始めることもできます。 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

  • オンラインでの体験レッスンご予約はコチラ←クリックしてください。
  • 電話でのお申込み・お問い合わせは 078-393-2565 までご連絡ください。

プライベートヨガレッスン】
プライベートヨガレッスンは単発でもご利用いただけます。
・オンラインレッスンでのご参加の場合は30分3300円から行えます。
・スタジオレッスンの場合は60分6600円から行えます。
お話をお伺いして、ポーズ、呼吸法、瞑想、聖典の智慧、リラクゼーション等を 組み合わせて、 「今」のあなたに合った個別プログラムでお作りします。
もちろん、プライベートの時間のあいだ悩みを話したいということもできます。
お気軽にご相談ください。

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア ディーバ~
皆さまの健康と幸せを応援する企画をアップしていきたいと思います♪
【新春キャンペーン】 ?1月末までは再入会金プレゼント ?1月中は入会金半額(5500→2750)
タジオ対面レッスン・オンラインレッスン・プライベートレッスン
毎月配信「おうちヨガ動画」 楽しいプランもあります♪
プライベートレッスン30分3300円~

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室! 肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、呼吸法、ヨガセラピー、陰陽ヨガ、
シヴァナンダヨガ、呼吸をあじわうヨーガ、骨盤ケアヨガ、 くつろぎの瞑想、安眠ヨガ、 目ヨガ、 マタニティヨガ、 プライベートレッスン、 セミプライベートレッスン、
企業研修、出張レッスン、ヨガインストラクター養成コース、 オンラインレッスン行っています。 お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

✻ヨガセラピークラス(井上)でマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

 

2020年4月スタート!ヨガインストラクター養成コース(IBCD)第6期生募集 延期になりました

◆インストラクターベーシックコース(IBCD)第6期生募集◆ 


実践的知識が学べる画期的なヨーガショートコース

ディーバが企画するこのショートコースも第6期を迎えました。ヨーガの世界はとても奥深い生きるための知識の宝庫です。身体と心の捉え方、そのコントロール法をヨーガではどう考えているのか…、学ぶことで、あなたの強さを引き起こすでしょう。

人間関係、時間に追われるのストレスを何とかしたい方!
ヨーガインストラクターの方、インストラクターを目指す方、これまでに学んだことを振り返りたい方、ヨーガの世界をもう少し知りたい方、このコースは、どんな方にでも丁寧に安心して受けて頂けるものです。企業でのストレスマネージメント、メンタルヘルス講座にたずさわる方に役立つ情報が満載です!ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。


Deva ヨーガインストラクター養成 ベーシックコース

■ 第6期 コース スケジュール 延期になりました

  • 講義D&E 2020年4 月29日(祝日/水) 13:30~15:30 16:00~18:00 / 村井伸嘉
  • 講義A    2020年5月2日(土) 16:15~18:15 / 井上敏榮
  • 講義B    2020年5月4日(月) 16:15~18:15 / 井上敏榮
  • 講義C    2020年5月10日(日)    16:15~18:15 / 井上敏榮

■ 各概要

  • 講義A / ヨーガの歴史、人間五蔵説、シャリオットコントロール法

    ヨーガの歴史を振り返りながら、五蔵説による人間観、心の機能を馬車に譬えた聖者の智慧を学びます。

  • 講義B / ヨーガセラピーの理論と実践

    伝統的ヨーガから生まれたセラピー理論と実践。現代社会のストレス性疾患の解消法として期待される分野が、このヨーガセラピーです。インストラクター、セラピストに留まらず、あらゆるプロフェッショナルの方にも応用可能です。鬱病など、ストレスから引き起こされる疾病を理解することで、予防、症状緩和が可能となります。

  • 講義C / マインドフルネスの活用法 そのポイント

    東洋の精神修養で培われた観察的瞑想法を心理学の立場から開発されたこのテクニックは、メディアでも盛んに紹介されるようになりました。ヨーガの要素も十分に盛り込まれたマインドフルネスをヨーガセラピーの一環として活用するための講座です。

  • 講義D / ヨーガスートラから学ぶ 生きる術 第一章

    難解とされる聖典ヨーガスートラですが、そこには、「生きる術=way of Life」のヒントが満載!第一章のポイントを端的に学び、ヨーガの総括的な内容を学びます。

  • 講義E / ヨーガスートラから学ぶ 生きる術 第二章

    第二章は、ヨーガの実践的な修行法のポイントに着目!経験の科学とも言われるヨーガ的態度を実生活に生かすための必須知識を解説します。

■ 受講費

  35,000円 (税込)

※ 尚、本コースご参加の方で、ディーバに新しく入会される方は入会金半額。

■ 参加募集 締め切り  2020年 4月5日まで

参加開催人数に満たない場合は、延期となります。

お申込み、問い合わせ先 info@deva.jp Tel. 078-393-2565

<ベーシック コース申込書はこちらをクリック>

<ベーシック コースに関するQ&Aは、こちらをクリック>


~神戸元町三宮 ヨーガスクエア ディーバ~

 神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、プライベートレッスン、インストラクターコース、企業研修、出張レッスンを行っています。
★お気軽にご相談ください★
【ヨガセラピー・陰陽ヨガクラスでマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています】

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~

「TOUCHディーバ」体験レッスンキャンペーン3回 5500円(3月末まで)
スタートから1カ月間にお好きなレッスンを3回受講していただける、この時期だけのとってもお得なプラン☆彡更に1ヶ月の受講期間中にご入会いただいた方には入会特典もあるダブルチャンス☆彡

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!
肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、目ヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、企業研修、出張レッスンを行っています。
お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

2019年5月スタート!ヨガインストラクター養成コース(IBCD)第5期生募集

◆インストラクターベーシックコース(IBCD)第5期生募集◆ 


実践的知識が学べる画期的なヨーガショートコース

ディーバが企画するこのショートコースも第5期を迎えました。ヨーガの世界はとても奥深い生きるための知識の宝庫です。身体と心の捉え方、そのコントロール法をヨーガではどう考えているのか…、学ぶことで、あなたの強さを引き起こすでしょう。

人間関係、時間に追われるのストレスを何とかしたい方!
ヨーガインストラクターの方、インストラクターを目指す方、これまでに学んだことを振り返りたい方、ヨーガの世界をもう少し知りたい方、このコースは、どんな方にでも丁寧に安心して受けて頂けるものです。企業でのストレスマネージメント、メンタルヘルス講座にたずさわる方に役立つ情報が満載です!ぜひ、ご参加ください。お待ちしています。


Deva ヨーガインストラクター養成 ベーシックコース

■ 第5期 コース スケジュール

  • 講義D&E 2019年5月3日(祝日/金) 13:30~15:30 16:00~18:00 / 村井伸嘉
  • 講義A    2019年5月4日(土) 16:15~18:15 / 井上敏榮
  • 講義B    2019年5月11日(土) 16:15~18:15 / 井上敏榮
  • 講義C    2019年5月18日(土)    16:15~18:15 / 井上敏榮

■ 各概要

  • 講義A / ヨーガの歴史、人間五蔵説、シャリオットコントロール法

    ヨーガの歴史を振り返りながら、五蔵説による人間観、心の機能を馬車に譬えた聖者の智慧を学びます。

  • 講義B / ヨーガセラピーの理論と実践

    伝統的ヨーガから生まれたセラピー理論と実践。現代社会のストレス性疾患の解消法として期待される分野が、このヨーガセラピーです。インストラクター、セラピストに留まらず、あらゆるプロフェッショナルの方にも応用可能です。鬱病など、ストレスから引き起こされる疾病を理解することで、予防、症状緩和が可能となります。

  • 講義C / マインドフルネスの活用法 そのポイント

    東洋の精神修養で培われた観察的瞑想法を心理学の立場から開発されたこのテクニックは、メディアでも盛んに紹介されるようになりました。ヨーガの要素も十分に盛り込まれたマインドフルネスをヨーガセラピーの一環として活用するための講座です。

  • 講義D / ヨーガスートラから学ぶ 生きる術 第一章

    難解とされる聖典ヨーガスートラですが、そこには、「生きる術=way of Life」のヒントが満載!第一章のポイントを端的に学び、ヨーガの総括的な内容を学びます。

  • 講義E / ヨーガスートラから学ぶ 生きる術 第二章

    第二章は、ヨーガの実践的な修行法のポイントに着目!経験の科学とも言われるヨーガ的態度を実生活に生かすための必須知識を解説します。

■ 受講費

  35,000円 (税込)

※ 尚、本コースご参加の方で、ディーバに新しく入会される方は入会金半額。

■ 参加募集 締め切り  2019年 4月10日まで

参加開催人数に満たない場合は、延期となります。

お申込み、問い合わせ先 info@deva.jp Tel. 078-393-2565

<ベーシック コース申込書はこちらをクリック>

<ベーシック コースに関するQ&Aは、こちらをクリック>


~神戸元町三宮 ヨーガスクエア ディーバ~

 神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、プライベートレッスン、インストラクターコース、企業研修、出張レッスンを行っています。
★お気軽にご相談ください★
【ヨガセラピー・陰陽ヨガクラスでマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています】

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

~神戸元町・三宮 YOGAスタジオ ヨーガスクエア ディーバ~

講習会:ヨーガでストレスマネージメント 

 

 

 

 

兵庫県公社館にて3公社合同研修:道路公団主催による「ヨーガでストレスマネジメント」の講習会に講師として招かれ、オフィスでも可能なヨーガテクニックを紹介して参りました。内容は、「ストレスと脳の関係説明」そして、「ブリージングエクササイズ」、「マインドフルネス」などの実技を皆さんと行う90分間のプログラムです。

  殆どの方が、ヨーガ初体験でしたが、プログラムを終えた後は、「リラックスできた」「ホッとした」「呼吸が深くなった」等の感想を頂き安心しております。ご参加くださった皆様、ありがとうございました✨ お忙しい時間の合間を見つけて、これからもヨーガを楽しんでください!


YOGA for Stress-Management

 Devaでは、”ヨーガセラピー”に力を入れ、日々取り組んでいますが、ストレス マネジメントは、まさに私達の大きなテーマです

 今回は、ビジネスシーンにおけるストレスマネジメントでしたが、別のアンケートによれば、ストレスを感じている人が望むことに対する一番多い解答は、「自分のメンタル面を強くしたい」というものだそうです。

 この点でも、私達は自信を持って、貢献できると考えています。なぜなら、ヨーガセラピーは、ヨーガの各テクニックを通して、メンタル面にも働きかけるものだからです。

 「メンタル面を強くする」-これに関して具体的に言えば、色々上げられると思いますが、ヨーガの効用からみた時に特筆すべきことは、”感覚が磨かれることだと思います。

 ストレスによる慢性的疲労は、心身の不調をもたらします。自分の思い通りにゆかないことが多いビジネスの世界では、常に強いストレスを受けながら、頑張っていかねばなりません。このような慢性的なストレス環境が続くと、気づかない内に自分の感覚が鈍くなってしまうのです。

 心の疲労、脳の疲労は、身体の感覚を鈍くさせます。味覚も鈍くなりどうしても刺激的で味の濃いものを求めがちです。さらに睡眠時間もとれず頭の中が靄がかかったような状態は、細やかな感情をも鈍くさせてしまいます。

 ビジネスの世界で求められるポジティブなメンタル状態、すなわち、やりがいを感じたり、自分のい置かれている状況を把握したり、問題を見つけ解決を探ろうとする感覚は、ストレスによる疲労がたまるほど働かなくなってしまうのです。

 逆にいえば、メンタル面が強い人とは、こうした感覚をしっかり自分で確認できる人と言えるでしょう。ヨーガセラピーは、心を落ち着け、正常な感受性を取り戻すために、まずは呼吸を感じてもらうことから始めます。そして、呼吸と身体の連動に対象を移し、さらに身体と呼吸を入口にして心へとアプローチし、誰もが自然に持つ感受性をリフレッシュさせられるのです。

 呼吸活動は、自律神経によって常に行われています。しかし、心臓の動きなどと違い、本当に特殊なのですが、私達が深い呼吸を意識すれば、そのようにコントロールもできます。つまり、呼吸自体をコントロールすることで、自律神経へも働きかけることが可能になっているのです。

 自律神経の働きがバランスの良いものになれば、免疫力も自然にアップしてゆきます。ホリスティックな身体の関係をヨーガの賢者達は、昔から読み取っていたのですね。

 そして、身体を動かし筋肉への血流を促してゆくことも、脳のリフレッシュに繋がります。身体が温まった状態で、目を閉じて呼吸をただ数えるリラックス瞑想をすると、安心感と安定感に満ちた自分自身を実感できます。この状態は、科学的にみれば、脳の血流がアップした状態だそうです。もちろん、血流が良くなるといっても、興奮状態とはまったく違っており、専門的な説明になりますが、前頭前野、海馬、扁桃体の働きをうまく連動させられる状態と言えるでしょう。

 前頭前野は、オーケストラで言えば指揮者のようなものです。この部分の血流が良くなれば、現状を認識し未来に向けて行動する力も湧き上がります。

 海馬は、大脳に入った情報の取捨選択をしています。記憶を大脳皮質に送って保存したり、その記憶されたものを呼び出すことをしています。

 扁桃体は、快、不快、好き、嫌いといった感情を海馬に伝える所です。その逆に心を大きく揺さぶる出来事の記憶がよみがえる時、この扁桃体へ刺激がゆくと、快、不快、恐怖などが呼び起こるようになるのです。ストレスの素は、ここにあります。


 さあ!ヨーガで、呼吸を感じてください。あなたの身体を感じてください。落ち着いた心を感じてください。それは、あなたの自然治癒力をよみがえらせる古からの贈り物。この落ち着いた心の状態こそ自信とやる気の源です!健やかで強い心をいつも感じていられますように…そんな思いを常に持ち、ヨーガセラピーに取り組んでいこうと思います。


~神戸元町三宮 ヨーガスクエア ディーバ~

 神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、プライベートレッスン、インストラクターコース、企業研修、出張レッスンを行っています。
★お気軽にご相談ください★
【全クラスでマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています】

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

REPORT:ヨガで学ぶマインドフルネス研修 in Deva 

 

ヨーガスクエア ディーバでは、ストレス解消のための「マインドフルネス」にも力を入れています。

最近では、メディアでも盛んに取り上げられるようになった「マインドフルネス」ですが、Devaでは、20年ほど前にアメリカで始まっていたこのアプローチに目を向け、研究と実践を続けてきました。「マインドフルネス」と「ヨーガの瞑想」の違いは、また別の機会にご説明したいと思いますが、静かに心の動きを観る点においては、技法の点で同じものがあります。

そして、実際に企業サイドからもメンタルコントロールやコミュニケーション能力のアップを目指すため「マインドフルネス」を体験してみたいとのリクエストもあり、ディーバで「ヨーガで学ぶマインドフルネス研修」と題して、ワークショップ・社内研修を行いました。

いつものヨーガクラスと違い、全員男性!そして、ほとんどの方は、ヨガやマインドフルネスは、話には聞いているものの、自分で体験するのは初めての方ばかり、ですが、とても良い雰囲気でワークショップを進めることができました。

私も企業戦士に負けじと、パワーポイントでストレス、脳の働き、マインドフルネス、ヨーガの理論を説明!

そして、実践です。

 「マインドフルネス」は、”今” この瞬間を意識することが重要!

そのための呼吸や身体の使い方を説明し、そして皆さんが自分の心へアプローチできるようガイダンス。参加者の方から「ホッとしました」「リラックスできた」「呼吸数が減った」との声を頂き一安心。なかには実習後には、呼吸数が半分になって、落ち着きをしっかり実感してくださった方もいらっしゃいました。

働き方の見直しも求められるこの時代ですから、私たちDevaでは「マインドフルネス」を通して、みなさんのメンタルヘルスのサポートができればと思っています。

 

 

 

 

 

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、プライベートレッスン、企業研修、出張レッスンを行っています。
気軽にご相談ください★

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA