アイソメトリックブリージングエクササイズ」タグアーカイブ

免疫力アップ!ヨーガ療法がRNA遺伝子に働きかけるってホント?

神戸のヨガスタジオ、ヨーガスクエアディーバの井上です。
「ヨーガ療法」という言葉、あまり聞き慣れない方も多いかもしれません。
これは、日本ヨーガ療法学会(ヨーガ療法についての研究、啓蒙を行う学術団体)
使っているものです。
その中でも特に注目されているのが
「アイソメトリックブリージングエクササイズ」です。


さて、いきなり専門的な話になりますが、このエクササイズが私たちの体、特に「RNA遺伝子」に良い影響を与えるという、驚きの研究結果が出ています。しかし、「RNA遺伝子」と聞くと、難しく感じるかもしれませんね。そこで、今回はこのテーマを、できるだけ分かりやすく、そして面白く解説していきたいと思います。

RNA遺伝子って何?
私たちの体は、たくさんの細胞でできています。その細胞の中には「遺伝子」という設計図があり、その遺伝子の一つに「DNA」があります。DNAは、私たちの体のあらゆる情報を持っている「原本」のようなものです。 一方、「RNA」は、このDNAの情報をコピーして、タンパク質を作るための「作業指示書」のような役割を果たします。つまり、DNAが司令官なら、RNAは現場監督のようなイメージです。RNAは、タンパク質合成の際に必要な情報を伝えたり、その合成を助けたり、さらには遺伝子の発現を調節するなど、非常に多岐にわたる重要な役割を担っています。


アイソメトリックブリージングエクササイズとRNA遺伝子の関係
アイソメトリックブリージングエクササイズは、簡単に言うと、特定の呼吸法と、筋肉に力を入れながら静止する運動を組み合わせたものです。このエクササイズを継続的に行うことで、実は私たちの体内で、RNA遺伝子の活動に変化が起こることがわかってきました。 具体的には、ある種のRNA遺伝子の発現量が増加する傾向が見られます。これらのRNA遺伝子の中には、免疫細胞の働きを活性化したり、炎症を抑えたりする働きを持つものが含まれていると考えられています。

なぜ、RNA遺伝子に良い影響があるのか?
そのメカニズムはまだ完全に解明されているわけではありませんが、いくつかの推測がされています。

  • ストレス軽減効果: アイソメトリックブリージングエクササイズは、自律神経のバランスを整え、ストレスホルモルの分泌を抑える効果が期待できます。ストレスは免疫力を低下させる大きな要因の一つですので、ストレスが軽減されることで、免疫系が正常に機能しやすくなると考えられます。
  • 血流改善効果: 呼吸と筋肉運動を組み合わせることで、全身の血流が促進されます。血流が良くなることで、免疫細胞が体中に行き渡りやすくなり、免疫システムの機能が向上する可能性があります。
  • 細胞レベルでの刺激: 適切な呼吸法と筋肉への適度な負荷が、細胞レベルで特定のシグナルを発生させ、それがRNA遺伝子の発現に影響を与えている可能性も考えられます。

免疫力アップへの期待
これらのRNA遺伝子の変化が、最終的にどのように私たちの免疫力アップにつながるのかは、今後のさらなる研究が待たれます。しかし、これまでの研究結果から、ヨーガ療法のアイソメトリックブリージングエクササイズが、単なるリフレッシュだけでなく、私たちの体の根幹である遺伝子レベルにまで働きかけ、免疫力を高める可能性を秘めていると言えるでしょう。
ご自身の免疫力アップのために、ヨーガ療法のアイソメトリックブリージングエクササイズを
試してみてはいかがでしょうか?
詳細については、ぜひ当スタジオのヨガセラピークラスで一度ご体験ください!
お問い合わせは電話 078-393-2565 、メールinfo@deva.jpまでご連絡ください。


ヨガから離れてしまった方、ヨガを行ってみたい気持ちはあるけれど迷っている方
この機会にヨガを生活の中に取り入れて健康を育みませんか?
身体が硬くても、 動かないところがあってもできるヨガがありますので、ぜひご相談ください。
グループヨガレッスン、プライベートヨガレッスン、セミプライベートヨガレッスン、
対面ヨガレッスン、オンラインヨガレッスン、動画レッスン…いろんな形があります。
今のあなたに合ったヨガを提供いたします。 ご相談お待ちしています♡


体験レッスンはスタジオ・オンライン共に募集しています。
ディーバでは、オンラインレッスン、スタジオレッスン、プライベートレッスン、
お時間の合わない方のは
録画視聴レッスン、動画配信を行っております。
90分/75分クラスを受けるのは自信がない方は
プライベートレッスンから始めることもできます。 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
・オンラインでの体験レッスンご予約はコチラ←クリックしてください。
・電話でのお申込み・お問い合わせは 078-393-2565 までご連絡ください。


プライベートヨガレッスン】
プライベートヨガレッスンは単発でもご利用いただけます。
・オンラインレッスンでのご参加の場合は30分3300円から行えます。
・スタジオレッスンの場合は60分6600円から行えます。
お話をお伺いして、ポーズ、呼吸法、瞑想、聖典の智慧、リラクゼーション等を 組み合わせて、 「今」のあなたに合った個別プログラムでお作りします。
もちろん、プライベートの時間のあいだ悩みを話したいということもできます。
お気軽にご相談ください。

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア ディーバ~
皆さまの健康と幸せを応援する企画をアップしていきたいと思います♪
タジオ対面レッスン・オンラインレッスン・プライベートレッスン
毎月配信「おうちヨガ動画」 楽しいプランもあります♪
プライベートレッスン30分3300円~

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室! 肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、呼吸法、ヨガセラピー、陰陽ヨガ、
シヴァナンダヨガ、呼吸をあじわうヨーガ、骨盤ケアヨガ、 くつろぎの瞑想、安眠ヨガ、 目ヨガ、 マタニティヨガ、 プライベートレッスン、 セミプライベートレッスン、 企業研修、出張レッスン、ヨガインストラクター養成コース、 オンラインレッスン行っています。 お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

✻ヨガセラピークラスでマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

7月おうちヨガ動画のご案内(夏バテ対策)

神戸のヨガスタジオ、ヨーガスクエアディーバです。
7月おうちヨガ動画メンバーの募集を開始いたします!
夏本番を迎える7月はうまく暑さを逃して、体力強化、そしていかに快適に過ごすかがポイントに
なります。冷やし過ぎると体がだるく夏バテしてしまいますので、無理なく筋力をつけながら、
暑さに強い身体を育てましょう。
そして夜は頭痛等の頭の緊張をリリースしながら、ぐっすり眠れるプログラムを考えてみました。

 自由に行動できるカラダとココロを育むためにコツコツと続けていきましょう♪
おうちヨガ動画はその名の通り、ご自宅でお好きな時間に いつでもどこでも何度でも♪
5分1本、8分1本、20分3本の動画を見ながらヨガをお楽しみいただけます。
おうちヨガ動画で健康習慣をぜひ身につけていきましょう。
✻5分でヨガはプレゼントです!
毎月同じですが 皆さまがより健康になるようご利用いただけますと幸いです。


スキマ時間に20分3本、5分1本の動画を続けていただいてエネルギーをチャージ&リラックス、
お仕事、 出かける前に「元気になるヨガ」サクッと動けます。
(時短でお仕事前に行い方は初めの10分をスキップして後半の10分を行ってみてください)
どこかが痛い、体調が良くないときはフルバージョンの20分で行ってくださいね。
皆さまからの嬉しい感想を頂いています♪

・子供が寝てからどちらか一つの動画、安眠ヨガを行っています。安眠ヨガでは途中で寝てしまい、朝起きたら体が今までより軽いです。
・気軽の椅子ヨガの腹部を鍛えるメニューが効いています。
・元気になるヨガは負荷量がすごく良く、血流が良くなるのを感じます。
・毎日動画を行うようになって、痛いところがなくなり体の変化を感じました。
・安眠ヨガの心地よさを忘れられず寝る前に行っています。
・寝る前にはベッドで「安眠ヨガ」を行いグッスリ眠れます。
・「元気になるヨガ」と「安眠ヨガ」を続けて行うとバランスがとれます。
・朝に「元気になるヨガ」を行うと仕事がはかどります。
・気持ちがザワザワするときは「元気になるヨガ」「気軽に椅子ヨガ」「安眠ヨガ」と続けて行うと体も温まりスッキリします!
・仕事の休み時間に行ってます。肩こりが緩和されて助かってます。

皆さまのご感想、ご利用方法、リクエストを教えていただけると励みになります!
ぜひ教えてくださいね♪
おうちヨガ動画の詳細・お申し込みは、以下のボタンをクリックしてお進みください。

お申し込みはこちら▶︎


【7月のおうちヨガ動画】
(レッスンの始めに内側の意識化)
ヨガを始める前の大切な説明。効果を最大限に生かす方法、呼吸の意識化を一緒に行いましょう。 溝口幸子さんが動画の為に作成してくださった アンビエントミュージックと共に呼吸を意識して 安らぎを感じていただければ嬉しく思います。

(5分でできるヨガ)
内容は毎月同じ 「忙しいときに5分でできるヨガ」をリクエスト頂きましたので作ってみました。 忙しい、やる気が出ない、出かける前に、時間がない… そんな時に、ご利用いただいて健康を増進していただければと思います。
①元気になるヨガ(井上)
アイソメトリックブリージングエクササイズを行うことでRNA遺伝子のスイッチがONになり
抗酸化作用UPで若返り、炎症サイトカインを鎮めることができるので免疫力アップ!
そして体幹力が強化されて姿勢が良くなります。水分の保持能力もUPするので熱中症対策にもなりますよ。 最後のの瞑想では今から行う行為(アクション)に集中できるようにシュミレーションしてみましょう。その後の お仕事・家事・用事が進みますよ♪  


気軽に椅子ヨガ(井上)
椅子に座って足先から順番にケアしていきます。簡単な有酸素運動を行いエアコンで硬くなった体を緩めながら体力を育んでいきます。肩の4方向のアイソメトリックエクササイズで肩の可動域が広がり肩こりがスッキリ軽くなりますよ。
最後は瞑想も兼ねることができるスッカプラナヤーマ呼吸法を行います。
在宅ワーク、介護、子育て、お仕事、家事のちょっとした時間のリフレッシュにご利用ください。

③安眠(リラックス)ヨガ(井上)
強い日差し、眼精疲労、考えることがいっぱい、頭が休まらない等が頭痛の原因にもなります。
頭の緊張を緩和するために、手のひらでそっと頭皮をマッサージしましょう。
自分の声を響かせたり、花のポーズで胸を開いたり呼吸を深めます。
呼吸法は火照りを沈静化するシートカリー呼吸法を行います。
最後のリラクゼーションではマインドフルネス瞑想を行いながら、
無限に広がる空のように、意識も自由に広げていきましょう。
今ある感情・思考、そして良いことも悪いことも手放していきましょう。

眠れないとき、また目覚めてしまった時も聞いてみるのもお薦めです♡
「 安眠ヨガ」は体の疲れ、心のざわつきを静め、ふかーい眠りに導くプログラムです。
日々いろいろなことが起こり、いつのまにか体がガチガチに? そんなときのリラクゼーションタイムとしてご利用いただけると嬉しく思います。
安眠に誘うレッスン内容になっていますので、ベッドのなかでそのまま眠っていただけます。
または、日中の緊張したときに行っていただくと緊張感が和らいで夜の睡眠の質が上がります。
お仕事、家事の休憩にもお使いいただけます。 楽しみにしていてくださいね♡


 


ヨガから離れてしまった方、ヨガを行ってみたい気持ちはあるけれど迷っている方
この機会にヨガを生活の中に取り入れて健康を育みませんか?
身体が硬くても、 動かないところがあってもできるヨガがありますので、ぜひご相談ください。
グループヨガレッスン、プライベートヨガレッスン、セミプライベートヨガレッスン、
対面ヨガレッスン、オンラインヨガレッスン、動画レッスン…いろんな形があります。
今のあなたに合ったヨガを提供いたします。
ご相談お待ちしています♡


体験レッスンはスタジオ・オンライン共に募集しています。
ディーバでは、オンラインレッスン、スタジオレッスン、プライベートレッスン、
お時間の合わない方のは
録画視聴レッスン、動画配信を行っております。
90分/75分クラスを受けるのは自信がない方は
プライベートレッスンから始めることもできます。 ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。

・オンラインでの体験レッスンご予約はコチラ←クリックしてください。
・電話でのお申込み・お問い合わせは 078-393-2565 までご連絡ください。


プライベートヨガレッスン】
プライベートヨガレッスンは単発でもご利用いただけます。
・オンラインレッスンでのご参加の場合は30分3300円から行えます。
・スタジオレッスンの場合は60分6600円から行えます。
お話をお伺いして、ポーズ、呼吸法、瞑想、聖典の智慧、リラクゼーション等を 組み合わせて、 「今」のあなたに合った個別プログラムでお作りします。
もちろん、プライベートの時間のあいだ悩みを話したいということもできます。
お気軽にご相談ください。

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア ディーバ~
皆さまの健康と幸せを応援する企画をアップしていきたいと思います♪
タジオ対面レッスン・オンラインレッスン・プライベートレッスン
毎月配信「おうちヨガ動画」 楽しいプランもあります♪
プライベートレッスン30分3300円~

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室! 肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、呼吸法、ヨガセラピー、陰陽ヨガ、
シヴァナンダヨガ、呼吸をあじわうヨーガ、骨盤ケアヨガ、 くつろぎの瞑想、安眠ヨガ、 目ヨガ、 マタニティヨガ、 プライベートレッスン、 セミプライベートレッスン、
企業研修、出張レッスン、ヨガインストラクター養成コース、
オンラインレッスン行っています。 お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

✻ヨガセラピークラス(井上)でマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

入会金・再入会金無料キャンペーン(7月末迄)

当分の間はコロナと共に生きることになりそうですね。
手洗い、うがい、自分の顔でも清潔でなければ触らない。
たくさんの人がいる中に行くときはマスク、三密をできる限り避ける。

そして、これから大切なのは体を元気にさせて、免疫力をアップするということです。
コロナウィルス感染予防だけではなく、熱中症予防、他の疾患予防・改善にも対応できます。

どうしたら免疫力を高められるか?お伝えしますね。
・筋力をつけて、体力をつける。
・吐く息を長くしてリラックスすることで自律神経を整い、免疫力をアップします。
(緊張は免疫力を落とします)
・睡眠の質を良くする。
・深部体温を上げる。(低体温は免疫力を落します)

上記は全てヨガセラピー(ヨーガ療法)のレッスンで効果を発揮できるのです。
ヨガセラピー(ヨーガ療法)は下記のようなポーズ、呼吸法、筋トレが同時にできるアイソメトリックヨーガ(アイソメトリックブリージングエクササイズ)が効果的です。
そして、心を「今ここ」にフォーカスさせることで心理面も安定します。
しかも手軽にできるのです。

ヨガセラピー(ヨーガ療法)では、呼吸器を強化する、免疫力活性させるプログラムがあります。
これは元気な時はもちろん、気分が落ち込む、疾患があってもできるのがヨーガ療法の強みです。
オンラインとも相性が良く、持病のある方はご相談いただければグループレッスンでも対応可能です。
✻もしプライベートレッスン(パーソナル)がご希望でしたらご連絡ください。https://www.deva.jp/blog/?p=6523

ヨガセラピーとは?
伝統的ヨガの技法や智慧を一般の人、疾患を持つ人でも安心して行うことができるように作られたものがヨガセラピーです。
身体機能の回復を図るだけでなく、生活習慣の改善や病気の予防、人間関係改善など、日常生活にも効果があり、最近では、ストレス性疾患、生活習慣病、介護予防、心の病にも有効であるとする研究報告が増え、現代医療的治療の補助療法としての効果が期待できるとする研究も増えています。

ディーバではヨガセラピーの他にも、陰陽ヨガ、シヴァナンダヨガ、グラヴィティヨガ、ボディメイクヨガ、目ヨガ、母と子のヨガ、マタニティヨガと多彩なクラスで、皆さまの健康のお手伝いできればと思っております。
1回でも多くのレッスンを受けていただいて、免疫力をUPに繋がれば嬉しく思います。

もし身近に健康に関心のある方がありましたら、ご紹介いただけると助かります。

オンラインレッスン、スタジオレッスンレッスンどちらのお申込みも
7月末までは入会金無料(11000円→0円)、再入会金無料キャンペーン(5500円→0円)を行います。
ご紹介者が入会された場合は、レッスンチケットを1枚プレゼントいたします。

体験レッスンもキャンペーン中で3300円→2200円
体験レッスンを受講されて入会の場合は、次回からのレッスン料を納めていただきます。
(特別プランですので体験レッスンの返金はございません)

下記はオンラインレッスンのチケットの案内です!

✻「おうちヨガでリフレッシュ(30分)」
1回1100円でいつでもドロップイン可能です。
1カ月(24回)8800円
回数券お持ちの方は1カ月(24回)7500円

①オンラインレッスン90分 1カ月4回 8800円

②1カ月オンラインレッスン90分4回+おうちヨガリフレッシュ(受け放題)=14850円

③1カ月オンライン90分受け放題+おうちヨガでリフレッシュ(受け放題)=19800円

✻①②③の方は、プラスα(追加プラン) オンライン1回 2200円 スタジオレッスン1回 2200円で受講可能です。

✻上記のオンラインチケットは未使用のチケットは繰越できません。

・今までのチケット(回数券)はスタジオ、オンライン両方お使いいただけます。
フリーチケットは1年間繰越可能です。

どれにしょうかと迷われた時は、お気軽にご相談くださいね。

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエアディーバ~

ZOOM利用のオンラインヨガレッスンを行っています!
体験レッスンキャンペーン1回 3300円→2200円(7月末まで)

入会金無料、再入会金無料、この時期だけのとってもお得なプラン☆彡
入会金無料・再入会金無料キャンペーン(7月末まで)
1回1100円「おうちヨガでリフレッシュ」の楽しいプランもあります♪

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!
肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、呼吸法、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、目ヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、企業研修、出張レッスン、  オンラインレッスンを行っています。
お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

✻ヨガセラピークラスでマタニティヨガ、椅子ヨガ(チェアヨガ)対応しています。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

幸せホルモン(セロトニン)

「幸せホルモン」「ハッピーホルモン」などとも呼ばれているセロトニン。
脳内で働き、心のバランスを保ったり、自律神経を整えてくれたり、さらには筋肉に働きかけて痛みを和らげたり、いい姿勢をサポートしてくれたりと、健康的な毎日にかかせないホルモンなのです。

セロトニンが幸せホルモンと呼ばれるのは、
嬉しいことがあると脳内にドーパミンが分泌され、それを合図にエストロゲンも分泌を開始します。エストロゲンが多く分泌されることによって、脳内に幸せホルモン(セロトニン)が満たされ、エストロゲンとセロトニンの分泌は比例するので、幸せな気持ちになり、美しくなるのです。

最近はコロナウイルス情報で、恐怖、不安、落ち込み、いろいろな規制があり、ストレスで気分
が下がりっぱなし…
おまけに春は気候の変わり目、ときおり爆弾低気圧がきて、自律神経が乱れ、気分が不安定に…

こんなときこそ、なんとか幸せホルモンのセロトニンを出したいですよね。

では、どうしたらセロトニンは増えるのでしょうか?

セロトニンを増やすには規則正しい生活をしたり、光を浴びたり、一定のリズムを繰り返すリズム運動、ウォーキング、スクワット、ガムを噛む、草抜きをする、呼吸法(息を長く)、ヨーガのポーズを繰り返す。特にヨーガ療法はセロトニンを出すことを意図的に考案されていています。
ブリージングエクササイズ、アイソメトリック・ブリージングエクササイズがお薦めです!
筋トレにもなり、若返りホルモンのヒト成長ホルモンもでますよ♪

あと、自分が喜ぶ、楽しくなることを意識的にやってみることが大切ですね。
私が最近行ってることは、今だからできることを行うようにしています。
時間ができたので、人と話したり、美味しいものを食べたり、お花を飾ったり、ハーブティーを飲んだり、山に行ったり、散歩をしたり、瞑想を行う、今あることへの感謝…
そして他の人が笑顔になることを何か行えるようにと心がけています。
笑うと免疫力が上がるそうですよ。
皆さんと笑顔でお会いできることを楽しみにしています♥

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~

「TOUCHディーバ」体験レッスンキャンペーン3回 5500円(3月末まで)
スタートから1カ月間にお好きなレッスンを3回受講していただける、この時期だけのとってもお得なプラン☆彡更に1ヶ月の受講期間中にご入会いただいた方には入会特典もあるダブルチャンス☆彡

★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!
肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、呼吸法、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、目ヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、企業研修、出張レッスンを
行っています。
お気軽にご相談ください。★

✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。

ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

特別支援学校 保護者向け夏期集中講座

3年前よりヨーガ療法支援グループを作り、養護学校・小学部の子供達に月1回ヨガボランティアに行かせていただいてます。
今回、夏期集中講座の講師として呼んでいただいて3年目になりました。
いつもは小学生の子供達と一緒にヨーガを行うのですが、今回は保護者の方々と一緒に行いました。
毎回、参加してくださる方が増えて、今回は21名でした。
ヨーガの輪が広がると嬉しく思います。

お母さん、お父さん、そして先生方とのヨガレッスン!
どんな内容にしようかと、予め大まかな流れを作っておき、あとは皆さんとお顔を合わせてから内容を決めていきます。

夏の暑さで疲れが溜まりますね。夏休み、お子様と一緒に過ごす時間が増えて楽しいことも多いですが、お子様の要望も待ったなしですから、焦ったり、時間に追われるストレスもあることと思います。

そんなときに、呼吸を意識するだけで、意識が「今」に戻って、焦り、緊張、こり、痛みが和らぎます。
シンプルな動きと呼吸を同調させて行うアイソメトリック ブリージング エクササイズを中心に講座を進めていきました。これは、筋トレ、呼吸法、心理トレーニング、脳トレを同時に行えるスグレモノです。さらに幸せホルモンであるセロトニンをたくさん出して、これが夜メラトニンに変わって睡眠の質を良くしてくれます。
レッスンの後半はリラックスも深まり、最後はお子様に対する瞑想を行いました。瞑想後、お子様への愛の溢れる思いに満たされて、お顔が輝いていました。
講座終了後、参加者の皆様は笑顔でお子さまの所へ急いでお迎えにいかれてました。親御様の大きな愛を感じた講座でした。
一緒に同じ瞬間を共有できて幸せに思いました。ありがとうございました。

(右画像は学校で飾られていた、夏らしく可愛い絵です)

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~
★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、
企業研修、出張レッスンを行っています。お気軽にご相談ください。★
✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。
ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

 

 

 

 

 

暑中お見舞い申し上げます?

夏真っ盛りですね!
太陽、海、夏祭り、すいか、花火…
体力をつけて、夏を楽しみたいです♪

ヨガレッスンではアイソメトリックヨーガでバランス良く、インナーマッスルを強化!
柔軟性を向上させ、若さをもたらすヒト成長ホルモンの分泌を促します。心肺機能を高め、脂肪を燃焼させるアイソトニックヨーガで細胞の活性化、ダイエット効果も!
最後はヨーガの眠り「ヨーガニドラー」でふかーくリラックスしていただきます。寝不足解消!できますよ。

月曜夜(19:00~20:30)のクラスは、オリンピック・パラリンピック選手をコーチされている森中先生の「ボディメイクヨガ」もオススメです!
個人的にアドバイスを受けるチャンスもあります。
週の初めに、痩せる習慣を身につけませんか?

そして夏はやっぱり海!SUPヨガもいいですね~私もまた挑戦したいです♡
SUPヨガの質問をされることがありますのでチョコっと書いてみました。

Q:服装は何を着たらいい?
A:濡れてもいい服装なら何でもいいのです。水着でも、レギンス、短パン、ラッシュガード…

Q:海に落ちるのではないか?
A:落ちても大丈夫な浅瀬でするので大丈夫です。
かれん先生が上手に教えてくれるので、無理にポージングしなければ落ちません。私はむきになってポージングしたので海にドボン、でも気持ち良かったです(笑)

Q:運動音痴なので、できないのではないか?迷惑かけるのでは?
A:SUPとヨガ両方初めての方が受けられることもあるそうですよ。各自がそれぞれ楽しめるそうです。

SUPヨガの季節は、大久保かれん先生のグラヴィティヨガは、月2回になりますが、ぜひお越しくださいね。もちろん、海でも、かれん先生が待ってますよー♪
子供にかえって無邪気に海で遊んでみませんか。結構、体幹鍛えられます。
須磨、林崎海岸、お薦めは淡路の岩屋だそうです。船、バスでもすぐつくそうです。

SUPヨガのお問い合わせ karensupyoga@gmail.com

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~
★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、
企業研修、出張レッスンを行っています。お気軽にご相談ください。★
✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。
ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

 

 

 

 

 

気象病に負けない身体作り!

今年は梅雨入りが随分と遅れてやってきました。
梅雨明けは遅いとも限らず、短期で明ける場合は大雨が降ることも…
注意して、安全第一で過ごしたいです。

気圧・気温・湿度の変化で体調が崩れる、気象病。
加速する異常気象によって、気象病も予備軍も増加傾向だそうです。

原因は空気中の酸素の量が減少することにより、自律神経が乱れ、急激な気圧の変化で血管が膨れ、神経を圧迫するために痛みが出やすいそうです。
頭痛、首の痛み、めまい、喘息、耳鳴り、関節痛、神経痛、古傷の痛み、うつ、不安…

対策としては酸素をたくさん送り込む、深呼吸するだけでも血中酸素濃度が変わるそうです。
軽く運動して血行を良くし、体内の余分な水分を出す。
アイソメトリックブリージングエクササイズは呼吸法、ポーズを一度に行えるので、家でも、仕事先でも習慣にできればいいですね。

気象病の発症には、気圧を感知する機能をもった内耳がかかわっているという説があり、
耳の周りを指圧、マッサージをして循環を良くすると症状が出にくくなります。
内耳を整えて自律神経を整える。
耳マッサージ、呼吸法、運動をすることで、気象病に負けない身体づくり、天気と上手に付き合いましょう♪

生徒さんにお聞きしたのですが、「頭痛ーる」というアプリ、気圧の変化がわかり、変化した日は頭痛、不定愁訴の人が多いそうです。気圧の変化した日は、意識してヨガのポーズ、呼吸法、ウォーキング、耳マッサージするのもおススメです!
(耳マッサージ法、アイソメトリック・ブリージング・エクササイズもレッスンで行っています。いつでもお尋ねくださいね)

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~
★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、
企業研修、出張レッスンを行っています。お気軽にご相談ください。★
✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。
ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA

 

 

 

不眠改善 簡単ヨガ


先日、テレビ番組「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で日本人の三大悩みは肩こり、腰痛、不眠とあげられてました。

「不眠を解消する科」では、60代以上三人に一人は睡眠にトラブルをかかえてるそうです。

年齢が上がると共に、自律神経の働きが悪くなり、夜、副交感神経がうまく働かなくなり、睡眠の質が悪くなる。寝つきにくい、何度も目が覚める、早朝に目覚めて眠れない、寝ても疲れがとれない…

不眠改善のためにすすめられていたことは、

①就寝1時間前に、電子機器(携帯・パソコン・TV)の使用を止める。照明は暖色系にする。

②20分程度の昼寝を行う。(昼寝前にコーヒー等のカフェインをとると30分後にカフェインが効いてくるので適度な昼寝ができる)

③最新の不眠解消法として、不眠症のためのヨガを行う。

不眠症解消ヨガとして、日本ヨーガ療法学会プログラム アイソメトリック ブリージングエクササイズが紹介されいて、滋賀医科大学では不眠症解消の効果をあげているそうです。

呼吸法とポーズが取り入れられたもので、無理なく筋トレ効果があり、呼吸が長くなるので気持ちが落ち着きます。これこそが、自律神経を整えて、セロトニンを増やし、それが夜メラトニンに変わる方法なのです。

テレビでは、3つの不眠改善ヨガを毎日行うことで、70代女性の不眠が(3時間半→6時間半)解消されてました。

ディーバでは、ヨガセラピークラスでこの3つのポーズ、また多くの健やかに過ごせるヨガセラピーのテクニックを行なっていますので、ぜひ体験ください。
覚えたい方は気軽にお声かけくださいね。

~神戸元町三宮ヨガスタジオ ヨーガスクエア・ディーバ~
★神戸元町・三宮から徒歩で通えるヨガ教室!肩こり、腰痛、むくみ、ダイエット、更年期障害、ストレスマネージメント、マインドフルネス瞑想、ヨガセラピー、グラヴィティヨガ、陰陽ヨガ、ボディメイクヨガ、リラックスヨガ、マタニティヨガ、母と子のヨガ、プライベートレッスン、
企業研修、出張レッスンを行っています。お気軽にご相談ください。★
✻井上が担当するクラスは視覚障害のある方もご参加頂けます。お気軽にお問合わせください。
ヨーガスクエア・ディーバのHPはコチラ→DEVA