月別アーカイブ: 2014年1月

2月1日(土)~2月4日(火)ブログUPしました♪【幸せ脳=ポジティブ】

ブログUPしました♪【幸せ脳=ポジティブ】 https://deva.jp/blog/?cat=6

見方を変えればこんなに変わるんですね!悩んでいる人、必見!!

2月1日(土)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 井上)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 井上)

2月2日(日)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 井上)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 三宅)

2月3日(月)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:30~15:00 膝痛・腰痛クラス(担当 斉藤)

★30分前にお越しの方は足湯ができますのでお電話ください★

・夜のレッスン18:30~20:30 アイ・リフレッシングのクラス(担当 斉藤)

2月4日(火)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 マタニティ&骨盤底筋強化のクラス(担当 水谷)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 三宅)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

~神戸 元町 三宮 ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ~

[幸せ脳=ポジティブ]

imagesCAU9G9KB

~「幸せ脳」を育てよう~

目の前のコップに水が半分入っています。心が沈んでいる時に、このコップを見ると、「もう半分しか残っていない‥」といった、マイナス思考が浮かびがちです。でも、心身の調子が良い時には、同じコップの水をみても「まだ半分も残っている!」とプラス思考でとらえることができるものです。

人生でも同じこと‥、悪いことが起きたあとは、いいことが必ずやってきます。悪いことはそうそう続きはしません。でも、心身の調子が崩れてしまうと、自分の中のネガティブ思考が強く働いてしまい、頑張りたいのに集中できず、身体も重く感じてしまいます。こんな悪循環におちいると、自然に「悪い状況から自分は抜け出せないのでは‥」と思い込みがちになるものです。

誰しもこんな傾向に陥ってしまうものですが、実はこの状態は、脳がストレスホルモン(コルチゾール)の影響を大きく受けることによるのです。言い換えれば、ネガティブ、あるいは、ポジティブな脳の状態とは、ホルモンの影響によるところが非常に大きいのです。

ネガティブな思いを振り払うには、脳にやる気を起こさせることから始まります。このやる気を脳に注入するホルモンが、ドーパミンやアドレナリンと呼ばれるものです。この「やる気ホルモン」は、脳をいつもと違った方法で使うことで、増加させることが可能です。つまり、新たなチャレンジ、未知なる経験や試練に直面する時、脳には「やる気ホルモン」が増加するのです。

最近の研究では、脳内に、「やる気ホルモン」が出やすい状態ができれば、子供でも大人でも、脳細胞の成長を促し、集中力や記憶力、そして行動力がアップして、ストレスにへこたれない「幸せ脳」ができることもわかってきました。

「幸せ脳」を育てるために、難しく考える必要は、まったくありません。生活の中に小さな変化を加えていけばいいんです。例えば、いつものメニューを別レシピで料理したり、クロスワードパズルであれこれ考えたり、ウォーキング、そしてヨーガなどの運動を始めたり~昨日とは違う自分を演出してみてください!「やる気ホルモン」が、どんどん分泌されて「幸せ脳」へ自然と変わってゆくでしょう。

脳はどんどん幸せを記憶します。幸せを感じたら、その幸せを倍増するように、脳に良いフレッシュなことをふやしていきましょう♪ 幸福感、肯定感で満ちた行動に、成功は導かれていくものです。

さあ、新しいことにチャレンジして、ネガティブ思考をポジティブ思考に変えて、「幸せ脳」を育てましょう(^_-)-☆

~ 神戸元町三宮ヨガ ヨーガスクエアディーバ ~

1月29日(水)~1月31日(金)[足のむくみケア]

istock_000012016548xsmall

オフィスの足のむくみに悩まされている方が多いのでは?夕方になるとブーツがキツクなりますよね 😥 足は「第2の心臓」といわれます。これは心臓から送り出された血液を再び心臓に戻すポンプの役割を足の筋肉が果たしているからです。しかし足を動かさないと、そのポンプの役割は十分に機能せず、血液が下がったままになり、滞ってむくんだ状態になってしまいます。座りっぱなし、立ちっぱなしのことが多いオフィスで、足がむくみやすいのはそのせいです。これを解消するには足を動かしてポンプの働きを取り戻すこと!オフィスでは大胆な運動はなかなかできませんが、オフィス内を少し歩くだけでもむくみ防止につながります。1時間に1回コピーを取ったり、トイレに立ったりと、歩くタイミングを意識的に作りましょう♪ 違うフロアーのトイレに行くようにして階段を上がり下りするのオススメです!

デスクワークのときも机のしたでそっと靴を脱いで、指先でグーしたり、パーしたり、足首を曲げたり伸ばしたり、足首をゆっくりまわしたり。椅子に座わり膝を伸ばし足首を動かすのが効果的です。これでオフィスでも誰にも気付かれず足のむくみケアができますね 😆 ヨーガレッスンで行っているグッパー体操、前屈でのアイソメトリック法と、活用できるポーズがたくさんあります。仕事のあいまにチョコチョコっとやってみてはいかがでしょうか♪ 足がスッとして、腰も肩のコリも軽くなりますよ!

1月29日(水)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・スペシャルレッスン キッズ&ママヨガ 13:30~14:50(担当 水谷)https://deva.jp/blog/?p=2050

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

1月30日(木)のレッスン 

・朝のレッスン10:30~12:00 母と子のクラス (担当 水谷)

・昼のレッスン13:30~15:00 アンチエイジングクラス(担当 井上)

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

・レイトクラス20:50~21:50 一般のクラス(担当 井上)

1月31日(金)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:00 一般のクラス(担当 齊藤)

・昼のレッスン13:30~15:00 マタニティ&骨盤底筋トレーニング(担当 三宅)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

~ 神戸元町三宮ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ ~

1月25日(土)~1月28日(火)ブログUPしました♪「ナッツで病気予防!?」

ブログUPしました!「ナッツで病気予防!?」 https://deva.jp/blog/?cat=6

ナッツのパワフルな効果が載っています♪

1月25日(土)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 三宅)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 三宅)

1月26日(日)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 井上)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 三宅)

1月27日(月)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:30~15:00 膝痛・腰痛クラス(担当 斉藤)

★30分前にお越しの方は足湯ができますのでお電話ください★

・夜のレッスン18:30~20:30 アイ・リフレッシングのクラス(担当 斉藤)

1月28日(火)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 マタニティ&骨盤底筋強化のクラス(担当 水谷)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 三宅)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

~神戸 元町 三宮 ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ~

【ナッツで病気予防!?】

アーモンド

ピーナッツやアーモンド、カシューナッツ、くるみ等のナッツ類を多く食べる人は、全く食べない人に比べてガンなどの病気で死亡するリスクが低下していた、と米ハーバード・メディカル・スクールのユン・バオ博士らが英医学誌に発表しました。

同博士らは今回、医師、看護師の計12万人が参加した二つの大規模な集団調査のデータを基に、ナッツ類の摂取頻度と死亡のリスクの関係を調べました。

その結果、ナッツ類の摂取回数が1週間当たり1回の人では11%、2~4回の人では13%、5~6回の人では15%、7回以上の人では20%、それぞれ死亡のリスクが低下。

疾患別では特に、ガン、心臓病、呼吸器疾患による死亡のリスクが低下していた。

当初、ナッツ類の摂取頻度の増加による体重増加が懸念されましたが、今回の研究では、摂取頻度の増加が体重減少に関与していたことも分かりました。

エドガーケイシー(1877-1945)サイキック・リーディングの内容が立証されたのですね 😛

「特に生アーモンドは良い。
もし、日々、生アーモンドを食べ続けるなら、身体に腫瘍を作ったり、そのような
体質になることを防ぐ。
日々の生アーモンドは、リンゴを食べるよりも医者いらずとなる。
特にある種の医者を遠ざけることになるだろう…」

実は私も生アーモンドを前日の夜から水に浸して、翌朝皮をむき5粒食べています!最近はおやつ代わりにクルミ、アーモンド、レーズンを食べるようにしてます。 効果はどうかって?未来の私にご期待ください(笑)

~神戸 元町 三宮ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ~

 

 

 

 

1月22日(水)~1月24日(金)「アイソメトリック・ヨーガ」

!cid_1C0D0C06CCB04E5E9FC99D2956D629B8@asahi

アイソメトリックとは“等尺性運動”のことで、筋肉の長さを変えないで筋力を発揮することをいいます。ヨーガの行者さんもポーズのなかでアイソメトリックを使って、ヒマラヤを歩き、生きぬくタフさを養ったといわれています。

一般の私達がアイソメトリックを入れて行う場合は…たとえば画像のように、手のひらを胸の前で合わせ、押し合うように負荷をかける(持ってる力の50~60%くらい)息を止めないように自然呼吸、もしくは息を吐きながら行います。その後はリラックスして、身体のリアクションを観察することで心身共にやすらいでいきます。嬉しいことにヒト成長ホルモンを活性化させて心身共に若々しく☆そして女性ホルモンのバランスが整うので更年期の方にもGOOD!手軽に筋肉を育てることができて、身体が温まり、風邪予防にも最適! 寒さ本番の今、ディーバのヨガレッスンはアイソメトリック・ヨーガがもりだくさん入ってます♪
さらに、さらに、レッスン後のアーマラキティー、ビタミンCが豊富でアンチエイジング効果UP!風邪予防の効果も!! お試しください♪

1月22日(水)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

1月23日(木)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:00 母と子のクラス (担当 水谷)

・昼のレッスン13:30~15:00 アンチエイジングクラス(担当 井上)

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

・レイトクラス20:50~21:50 一般のクラス(担当 井上)

1月24日(金)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:00 一般のクラス(担当 齊藤)

・昼のレッスン13:30~15:00 マタニティ&骨盤底筋トレーニング(担当 水谷)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

~神戸元町三宮ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ ~

 

1月18日(土)~21日(火)ヨーガの恵み

海の洞窟

太陽の光が、心の奥へとさしこむように…

ヨーガは、あなたへ爽やかな力をプレゼントします。

体調が思わしくない、憂鬱な気分、イライラしてる、自分が嫌になる、思うように事が運ばない時ヨーガを行うと、爽やかな風が吹き抜けスッと心と身体がおちつきます…

1月18日(土)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 井上)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 三宅)

1月19日(日)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 井上)

・夕方のレッスン16:00~17:30 一般のクラス(担当 井上)

1月20日(月)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 三宅)

・昼のレッスン13:30~15:00 膝痛・腰痛クラス(担当 斉藤)

★30分前にお越しの方は足湯ができますのでお電話ください★

・夜のレッスン18:30~20:30 アイ・リフレッシングのクラス(担当 斉藤)

1月21日(火)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 マタニティ&骨盤底筋強化のクラス(担当 水谷)

・昼のレッスン13:00~15:00 一般のクラス(担当 三宅)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

 

1月15日(水)~17日(金)ブログUPしました♪「インド・スパイスで冷え性改善」

寒い日が続いています。ぜひ、冷え改善法のブログご覧ください♪♪

「インド・スパイスで冷え改善」 https://deva.jp/blog/?cat=6

レッスン後にインドのミラクル・フルーツ アーマラキーを使ったお茶を準備しています。

ビタミンCが豊富でアンチエイジング効果UP!風邪予防の効果も!! お試しください♪

ディーバの一般のクラスでは、新年の願いを具体的にする瞑想を行っています。一緒にいかがですか♪

1月15日(水)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:30 一般のクラス(担当 井上)

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

1月16日(木)のレッスン 

・朝のレッスン10:30~12:00 母と子のクラス (担当 水谷)

・昼のレッスン13:30~15:00 アンチエイジングクラス(担当 井上)

・夜のレッスン18:30~20:30 一般のクラス(担当 井上)

・レイトクラス20:50~21:50 一般のクラス(担当 i井上)

1月17日(金)のレッスン

・朝のレッスン10:30~12:00 一般のクラス(担当 齊藤)

・昼のレッスン13:30~15:00 マタニティ&骨盤底筋トレーニング(担当 水谷)

・夜のレッスン19:00~20:30 一般のクラス(担当 三宅)

     ~神戸元町三宮ヨガ ヨーガスクエア・ディーバ ~

 

【インド・スパイスで冷え症改善】

シナモン

カラダが本来持っている自己治癒力や生命力に注目した伝統医学「アーユルヴェーダ」

その発祥国、インドと言えば、独特のスパイスが豊富なことでも有名です。日本でも手に入るインドのスパイスを、いつもの料理にちょっとプラスするだけで、アーユルヴェーダ発想の「冷え症改善」ができるのです!

生姜・・・たくさんのスパイスがある中で、冷え症改善に一番良いスパイスは、日本でもおなじみの生姜!生姜成分のジンゲロールやショウガオールに、カラダを温める働きがあります。生姜はチューブでもパウダーでもOK!お味噌汁に入れたり、紅茶に入れたり、ホット生姜ドリンクも。毎食20分前に生姜、一つまみの自然塩とお白湯を入れて飲むと消化の火が高まって胃腸の働きの改善にもなります♪(つわり中にもgood)

シナモン・・・毛細血管の減少を抑える働きがあるので、冷え対策にオススメ♪ ただし、刺激が強いスパイスなので、一日小さじ1/2まで。摂り過ぎないように!

カルダモン・・・発刊作用があります。インドではチャイを作る時にシナモンと一緒に使われます。胃の調子を整え、口臭予防にも◎。シナモンやカルダモンは、ミルクティーやコーヒーにちょっとふりかけると、甘い香りがリラックスした気分にさせてくれます♪

クミン・・・お腹の調子を整える働きがあります。デトックス効果も期待でき、胃腸が働くと血流も良くなり代謝が上がります。いつもの野菜炒めにクミンを入れるだけで、途端にインド料理風になり食欲がでます♪

どれもスーパーなどで手軽に買えるものばかり!

食べ物でカラダの中から温めることは、健康的な女性にとって必要な体温36℃台(低温期と高温期の差は0.4℃くらい/理想的な状態は36.2℃~36.8℃くらいと言われています)を自分のチカラで保つ意味でも、とても重要です。

仕上げはヨーガでリラックスすることで、体温が上がり免疫力アップ!インドのスパイス&ヨーガで冷え性改善しましせんか 😳

            ~神戸 元町 三宮 ヨーガスクエア・ディーバ~

寒い日の免疫力UP法!

昨日からとっても寒いですね!天気予報によると、冬将軍が1週間ほど滞在するらしいです。

風邪予防に、こまめに手洗い・うがい、そして小食で胃腸を休め、心身の緊張をヨガで緩めて免疫力UP!しましょう♪

レッスン後は免疫力を上げるインドのミラクル・フルーツ アーマラキーティーをご用意しています。ビタミンCが豊富でアンチエイジング効果大!ぜひ、お試しください♪

 

25055000259