月別アーカイブ: 2010年4月

何故、ヨーガ修行が必要なのでしょうか?

アルナ ラリタ両氏
伝統的なラージャ・ヨーガ法を学ぶ人のための聖名拝受式が、日本ヨーガ・ニケタン各支部
で行われました。
日本ヨーガ・ニケタンは、聖地ティルタプリの地におられた聖師アートマナンダ大師様と
スワミ・ヨーゲシュワラナンダ大師様からの伝統的ラージャ・ヨーガの秘伝を継承しています。
こうした伝統的なラージャ・ヨーガの伝統/法統に入るには、その資格を持った導師が執行する
入門式に参加して聖名とグル・マントラ/真言拝受に与る必要があります。
そこで、木村慧心先生と、インドからお迎えした兄弟子であるアルナ・ラリタ両師により、
聖名拝受式が執行されました。
上の写真は、木村慧心先生の兄弟子であるアルナ・ラリタ両師です。 愛に溢れた笑顔に本当に
癒されました。 安心感と心休まる優しさに包まれた中での聖名拝受式でした。
夜には、瞑想会が行われ、その中で、ヨーガ修行の必要性についてのお話がありましたので、
一部をご紹介させていただきます。(東京支部瞑想会にて)

私達は、幼児期を過ごし、その後、学生生活では社会へ出て働くための教育を受けながら、成長
していくわけです。 これらは、外の世界との関係における教育となります。
しかし、外の関係である粗雑な次元の勉強だけでは、人生は完成されないわけです。

「この世における人生とは何なのか?」「そこにおける行動とは何なのか?」
「大いなる神様への献身とはどういうことなのか?」
「この世における智慧とはどういうものなのか?」

各ヨーガに於ける智慧を獲得していくことが、人生を完全なものにしていく道となるのです。
こうした技法を身につけて、心を安定させていくためには、自分一人の力では無理なわけです
から、そこに私達を導く導師様の存在が必要となってくるのです。
こうした関係を作ることが、聖名拝受式に挑んだ大きな理由でもあります。
こうした導師様や、大いなる神様との宗教的な関係こそが、自分自身の中に非常に強い安定した
宗教的な基盤を見い出していける基礎となるのです。
こうした宗教的な基礎を強化することは、私達の住んでいるインドと日本との距離を越えて、
瞬時に深く結びつくこともできるのです。
宗教的な時間を持つことこそが、やがては私達が ”自分は孤独である” ”孤立している”
”不安である”とか そうした自己存在が孤立しているという思いを越えて、大きな調和の世界
へと私達を導いてくれるのであります。
こうして、私達が、日々の宗教的な訓練を積んでいくことで、心の奥深くから現れ出てくる本当の
自分、そして人生の意味を深く悟ることも可能になってくるのです。

ご講話の後に、30分間の瞑想がありました。
「私達の持っている過去の記憶、潜在している記憶の中で、いかなるものが、私達を動かすのか、
いかなる記憶が私達に対して心を乱れさせるのか?こうした記憶の潜在先を静かに思い出して
みてください。」 という瞑想の題でした。
過去に引きずられない。過去にとらわれないこと。 人間は、過去の記憶に引きずられやすく、
その為に心が波立つのです。そのままでは、現在、今の瞬間が精一杯生きれなくなります。
一度、皆様も、静かに座して瞑想しながら、自分の心の整理をしてみませんか?

東尋坊の”ちょっと待ておじさん”

東尋坊の茂 幸雄さん
東尋坊の”ちょっと待ておじさん”とは、自殺の名所として知られる福井県の東尋坊において
自殺防止活動を進めるNPO法人「心に響く文集・編集局」代表 茂 幸雄氏のことです。
茂氏は、元警察官です。管轄する東尋坊での自殺の多さを目の当りにし、退職後の2004年4月に
NPO法人を設立して東尋坊に相談所を開きました。
「この人達を救うべきは、誰なんだろう・・・。」と思い、仲間を募り、私費を出して行動を
起したのです。

自殺者が多く訪れるという夕方を中心にパトロールを続けています。
岩場にたたずむ自殺志願者を見つけては、声を掛けて悩みを聞き、自殺を思いとどまらせています。
その後の生活や就職の支援をしており、これまでに保護した人は、約210人(2009.10.15統計)
にもなります。
茂さんの心に響く優しい声掛けに、頑な心を開き、自分の苦しい胸のうちを話してくれるそうです。
思いやりに満ちた茂氏の行動には、頭が下がります。

著書「自殺したらあかん!」 の中から抜粋しますと・・・
その人の悩み事を、自分のものとして受け取り、その人と共に歩いてあげるセコンド役を務めて
あげることにより、全ての問題は解決します。
自殺志願者は、何ヶ月も何年も、同じことで悩んだ挙句の結果の”追い詰められた死”です。
しかし、全ての人が「まだ、死にたくない・・・」「誰か助けて下さい!」と叫んでいます。
心に響く優しい声かけを待っているのです。

激しく変化する世の中、社会の中で多くの人がストレスを抱えています。
そして、周りの人に無関心になっています。
ストレスは、同じ環境にいても、その人それぞれに受け止め方が違います。
悩みを抱えている人は、辛いときは、一人で抱え込まないで、誰かに相談すること。
自分の辛い胸のうちを話してくださいね。
自分の周りに、最近笑わなくなったり、行動に変化がある方がいたら、それは何らかの
サインが出ているかも知れません。思いやりを持って話をゆっくりと聞いてあげましょう。

生命は、尊く、とても重くて大切なものです。
一寸した言葉で命が繋がり、一寸した言葉で命が亡くなります。
しかし、自分の心の持ち方次第で、地獄から天国に変えることはできます。

心は、悪い考え方が始まると、どんどん不安を募らせていきます。
その反対に、心を静めて、違う方向から考えて観る、少し離れたところから客観視
することで、今までと違う新しい展望が開けてきます。今、何をすべきかに繋がっていきます。
ヨーガ療法は、ストレスを客観視する訓練になっています。訓練していくと・・・多少のストレスが
あっても動じなくなる自己コントロール法が身につきます。

年間3万人という自殺者がいる日本、物質に恵まれ、便利になり、人々の生活は豊かになったかに
見えます。しかし、心の豊かさ、心の調和の面では満たされているのでしょうか。
私達にできることは、人を思いやる心「思いやり」を常に忘れないことですね。
    ~ すべての人に、平和と調和が訪れますようにお祈りいたします ~